グーンと有利な退職金制度
建設業の現場で働く人のための退職金制度です。
特徴は、一企業限りの退職金制度でなく、「建設業界全体で通用する国の退職金制度」です。
掛金は1日310円で、25日を1ヶ月で計算した場合の退職金額表は下表のとおりです。
生涯設計に大変有利な制度になっています。
年数 | 退職金額 |
---|---|
10年 | 約116万円 |
20年 | 約275万円 |
30年 | 約475万円 |
35年 | 約600万円 |
※新しく加入した方の場合です。(予定運用利回り2.7%)
※2003年9月以前の加入分は、これまでの予定運用利回り(4.5%)が適用されます。
4つのメリット
1.少ない掛金(35年で約325万円)で、約600万円が支給されます。
2.事業主が払い込む掛金(共済証紙代)は、法人の場合は損金、個人企業の場合は必要経費として全額免除となります。
3.公共工事の受注の歳、加点の対象となり有利です。
4.労働者の雇用・老後不安をなくします。
手続きは東京土建で!
東京土建の各支部で、手続きができます。一人親方も加入できます。
お気軽にご相談下さい。
公共・民間工事を問わず、証紙を現場で請求しましょう。
今なら50日分証紙サービス!
加入すると50日分の証紙がサービスされます。