請負金額の大小に関わらず、事故が起きると多額の請求を被害者から受ける事があるのが賠償事故の特徴です。工事・作業中の事故、事務所の事故から引渡し後の事故まで、ワイドで充実した補償で、あなたを守るのが総合賠償責任保険です。
2005年6月から、管理財物補償プラン・建築工事補償プランもでき、さらに充実しました!
3つのプランの特長
基本プラン
工事中、工事完了後の様々な賠償事故を補償します。たいへん好評で、既に多くの組合員様が加入されています!
ワイドプラン
基本プランの補償内容を拡大したプランです。組合員様から要望のあった管理財物(材料・支給材などを除く)を補償します。
スペシャルプラン
ワイドプランの補償内容を拡大したプランです。工事の目的物の補償(材料・支給材を含む)を加え、建設工事にかかわる事故(労災事故などを除く)を幅広く補償します。
補償内容 | 基本補償 | 管理財物 補償 |
工事物 補償 |
掛金(※1) 年間保険料 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
工事 作業中 の事故 |
事務所等の 管理ミスで 起きた事故 |
引渡し後に 作業の過失 欠陥によって 起きた 事故 |
既設機械 等の 移設や 新築中の 最小単位 部分の 破損事故 |
工事物件 自体に 対する 事故 |
|||
お支払い 限度額 (保険金額) |
1事故(※2) 1億円 |
1事故/期間中 (※2) 1億円 |
1事故 (※3) 1億円 |
1事故 1億円 |
A業種 | B業種 | |
自己負担額 (免責金額) |
1回目事故:0円 2回目以降事故:10万円 |
1回目 1万円 2回目以降 10万円 |
業種は 下記参照 |
業種は 下記参照 |
|||
こんな時に 役立ちます |
建設現場から木材が落下し、通行人が負傷 | 留め具が緩んでいた事務所の看板が落下して、 停車中のお客様の自動車を破損 |
外装工事の施工が不十分だった為、壁が崩落し通行人が負傷 | 依頼主の家に既に設置されていたクーラーの移設作業中にクーラー自体を破損 | 元請で新設中の家が火災により全焼 | ||
基本プラン | ○ | ○ | ○ | – | – | 10,000円 | 18,170円 |
ワイドプラン | ○ | ○ | ○ | ○ | – | 12,090円 | 21,280円 |
スペシャル プラン |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 22,090円 | 42,380円 |
●A業種
建築一式、大工工事、左官工事、屋根工事、電気工事、管工事、タイル・レンガ・ブロック工事、鋼構造物工事、鉄筋工事、板金工事、ガラス工事、塗装工事、防水工事、内装仕上工事、熱絶縁工事、建具工事、消防施設工事、清掃施設工事
●B業種
土木一式、解体・とび・土工・コンクリート工事、石工事、舗装工事、しゅんせつ工事、機械器具設置工事、電気通信工事、造園工事、さく井工事、水道施設工事
※1.掛金は売上高1,000万円あたりの金額です。
※2.「工事中・作業中」「事務所での管理ミス」「引渡し後」のお支払い限度額は、それぞれ1事故(期間中)における、対人・対物事故によりお支払いする保険金の合計の上限を示しています。
※3.「既設機械などの移設や新築中の最小単位部分の破損事故」についてお支払いする限度額は基本補償でお支払いする限度額と合算して1事故につき1億円です。
事故事例でみるプランの違い
事故事例でみるプランの違い | 基本プラン | ワイドプラン | スペシャル プラン |
---|---|---|---|
マンションの配管工事をした際に、つなぎ部分をミスしたため水漏れを起こし、階下の天井や壁を汚損してしまった場合の天井や壁の補償。 | ○ | ○ | ○ |
事務所を掃除した時に、濡れたまま放置しておいた廊下で、お客様が滑って転んで骨を折った場合の治療費などの補償 | ○ | ○ | ○ |
加入者が、お客様のお宅を訪問して、クーラー(支給材)を設置しようとして、誤ってクーラーを落として床を傷つけてしまった場合の床の補償。 | ○ | ○ | ○ |
加入者が下請。新築中の壁にクーラー(支給材)を設置しようとしていて、誤ってその壁を傷つけた場合の壁の補償。 | × | ○ | ○ |
加入者がつけるために持ってきた新品のクーラー(支給材)設置作業中に、クーラーを落としてしまい、壊した場合のクーラーの補償。 | × | × | ○ |
加入について
お申し込みに必要な書類
1.申込書
2.売上高を示す資料(決算書または青色申告書などの写し)
3.掛金(保険料)